バイト先で書く内容じゃない与太話。

中国の聯想って企業がIBMのコンピュータ部門を買収した記事を読んで、「今度から、『2001年宇宙の旅』に出て来るHAL9000の吹替では、語尾に『〜アル』をつけ、チャイニーズっぽいキャラ設定にするべきだ。」と思った。
別に劇中でHALがIBM製だったという描写は無いのだが、HALのネーミングの由来がI B M のアルファベットをそれぞれ一文字ずつズラしたモノだというコトを知っていたので、直感的にそう思ってしまった。そうか。あのディスカバリー号の頭脳は、実はメイド・イン・チャイナだったのか。じゃあ、実際には最期に彼が歌う曲は“デイジー”じゃないだろうな。何を歌うんだろう?アグネス・チャンかね?それとも欧陽菲菲
…そんな下らん事は色々想像するクセに、市場経済への影響といったエコノミックな予測や議論を一切出来ない俺の最終学歴は、本当に経済学部卒なんでしょうか?