正しいヘッドフォンの選び方を教えて下さい

前回の日記にも書きましたが、弟が留学行ってる間、勝手に使っていたヘッドフォンを返してしまったので、新しいのを買いに新宿のビックカメラに行きました。壁にズラリと並べられた数多のヘッドフォンを眺めていると、一体どれを買っていいのやら迷います。
そもそも値段がピンキリで安けりゃ2000円以内、高けりゃ3万円以上もするのですが、音質そのものに拘りが薄い人間である俺には、一体どの程度の価格のヤツが適正なのか判りません。主な仕様を見比べても、インピーダンスとか聴き慣れない単語ばかり出てきて、それが一体どう作用するのかイマイチ掴めなかったり(更に云えばその数値が2〜3上がるだけで値段が2000円は跳ね上がる)。
耳の肥えた人なら、同じクラシックでも指揮者や奏者が違えば全く印象を受けるといいます。そういう人には高級なヘッドフォンが相応しいのでしょうが、そこまで音の違いを聞き分けるコトが出来ない俺には分不相応です。かといって、“音が聴こえりゃ何でもいいや”的な考えで、一番安いヤツを購入する気にもなれません。
結局4000円位のモノを購入。早速それで音楽とか聴いてみたんですけど、今までのより音質が良くなったと云われればそんな気がしないでもないし…。確かに“前のと違う”という印象はあるんですけど、それが悪くなったのか良くなったのかがさっぱり判らんのですよ。
余談ですが、レコード店の試聴機についてるヘッドフォンでCDを聴いたら、とても良い曲に聴こえた筈なのに、買って帰ってから聴くとそれ程でも無い時がありますが、あれは矢張り試聴機のヘッドフォンが頗る高性能だからなのでしょうか?